挫折

3/4ページ

弦交換ボランティアの旅、間もなく

ギターを続けられない理由のひとつに 弦交換の問題があるというのは既に ここでも言及してきましたよね     例の「弦交換ボランティアの旅」 もう間もなく旅のスケジュールが 出てくることとは思うのですが     その旅でたくさんの弦交換難民に 各地の会場に集まって欲しいのです     具体的に言うと弦交換というのは   この手の形が作れるか、次第です 分からない人は来たほうがいい ちなみにその宇宙飛 […]

本番でうまくやる方法

緊張しない方法、はわからないけど 本番でうまくやる方法、でよければ 即戦力となる明確な助言はできます リハより上手くやろうとしないこと この意識はとても理にかなっていて スキルのある人ならOKなのですが ない人たちからの質問だと思うので つまりアドリブなどのスキルなしで リハ以上のなにかをやろうとすると コケる以外の結末はない訳ですけど 人に観られていると雑念が入るので リハの状態をキープするのが […]

3000万円で、やっと落ちない、ということ

1万円のギターを売って儲けてる メーカーのことを悪くいうな、と   苦言が届きました…ゾッとします   ここまで引っ張られてるのか、と ゾッとするというか、驚いてます   とりあえず、想像してみて欲しい   ヘリコプターを買う10人に8人が 挫折している現状があるとします   8割が挫折するって、悲劇だよね 何とかしなくちゃと当然思います &nbs […]

描きかけの4コマ

海外で会う沢山の業界人たちに 説明するための書類があります 国々によってアレンジしないと 伝わらないことが多々あるので 訳せばいいという訳にもいかず だいぶ苦労しながらやっていて 笑わせたほうがいい国のために 4コマ漫画を描いたりもします これが日本人のアンテナならば 笑わせるのは難しくないですが 笑いには習慣が深く関わるので 正直ウケるのかどうか見えない とりあえず当たって砕けるのみ     こ […]

Qactus-カクタスによるドローン弦効果、開放弦の強み

演奏スキル、音の長さとの関係 昨今のHDDレコーディングシステムで仕事をしていると、データ上で演奏スキルの差が思いがけず見えてしまうことがあります。 ギターのような弦楽器のたぐいでよくあるのは、「演奏が上手な人の音は長め、あまり上手でない人の音は短め」という傾向。 ちなみにここでいう長さというのはいわゆる音符の長さのことではありません。 例えば演奏スキルに大きな差のある二人のプレーヤーがギターで同 […]

1 3 4