2018年2月

4/6ページ

マホガニーの国

  • 2018.02.14

ホンジュラスという国が あまり知られてないのか 何それ?と言われる事が 日本ではよくありますが 我が国のアニメや音楽が 大好きな若者が多いので 知らないとか言わぬよう 少しの興味は持っててね 人口一千万にも満たない 殆どが山と海の小さな国 中央アメリカに直行便が あったら色々変わるよね 何をしたら就航するのか みんなが行けばいいのよ 弦交換ボランティアの旅 powerd by Q-sai@楽器挫折 […]

会場入り前の

  • 2018.02.13

そういえばLAの同じホテルに DOYLEが泊まってたようで 出がけの頃にあのメイクで 玄関口のとこに立ってました 顔色があまりよくなかった 弦交換ボランティアの旅 powerd by Q-sai@楽器挫折者救済合宿 http://www.q-sai.net/repair/

ポリス

  • 2018.02.12

アメリカンポリスを見るといつも 日本の警察とはだいぶ違うなぁと たとえばアメリカンポリスは街で ベーグルを食べていたりします 日本で警官がどら焼きを食べたら 通報されたりするんじゃないのか そしたら誰が飛んでくるんたろう 弦交換ボランティアの旅 powerd by Q-sai@楽器挫折者救済合宿 http://www.q-sai.net/repair/

リズムはフィール

  • 2018.02.11

リズムを軽視あるいは無視して 音楽をやってる人が多い日本で そもそもの捉え方が違うことを どう伝えたらいいのかと思って 例えば楽器店でちょっと叩いた こんな映像でも気づきになれば と思って貼り付けておきますね   リズムを技術と捉えたら間違う ブルースリーの哲学に似てます 弦交換ボランティアの旅 powerd by Q-sai@楽器挫折者救済合宿 http://www.q-sai.net/repa […]

最後の二点を補うための

ディストリビューターと各店舗との調整が思いのほか大変のようで 開催される地域が当初の予定よりもだいぶ絞り込まれました 前例のないものを催行するにも何か前例が必要のようです 全国の各営業の方々、ほんとうにご苦労さまです とにかくいろんな壁はありますが全力でやってきます ちなみにこんなスタンスの僕を見た業界関係者や友人らが 自腹+無利益を押してまでやる必要あるの?と言います うまく伝わってないのは僕の […]

1 4 6