Q-sai合宿

5/7ページ

楽器演奏、真似事の域を脱したい人へ

社会人のモチベーションには大きな差がある 合宿の現場では参加者のスキルチェックと同時に モチベーションの度合いを密かにチェックします     それはどこにも記載しないし、情報共有もしない 主宰の頭の中で勝手に処理される情報なのですが     それ次第でどこを目指すかが随分変わってきます     社会人が人生の趣味として楽器を嗜みたいのに 基礎からガチガチに固めていくと挫折しますよね       結 […]

リズム感だけでなく、演奏を手っ取り早く向上させる方法

オリジナル音源やリズムマシンに合わせて 練習することが良いことだというふうに   何となく思われている風潮があるようです   リズムのことをいろいろ知ると、実は それだけでは不充分であるということが   ものすごくいろいろと見えてくるんです   メトロノームと合わせる練習に関して あまりその重要性を感じていない人が   実際見ると物凄く多いように思 […]

【永久保存版】ギター未経験者のみなさんに知っておいて欲しい、ギターの選び方

きちんとしたギター、とは? とにかく“きちんとしたギター”を買ってください。 “きちんとしたギター”というのは、“楽器としてきちんとしていること”という意味です。そうでないギターを買った場合、よほど運が良くない限り、ギターが原因で(=ビギナー本人のせいではないのに)挫折します。 残念ながら、ビギナーだからといって安易に1〜2万円のギターを買ってしまう人が多いのですが、それらは日本の過酷な気候に耐え […]

弦交換ボランティアの旅、間もなく

ギターを続けられない理由のひとつに 弦交換の問題があるというのは既に ここでも言及してきましたよね     例の「弦交換ボランティアの旅」 もう間もなく旅のスケジュールが 出てくることとは思うのですが     その旅でたくさんの弦交換難民に 各地の会場に集まって欲しいのです     具体的に言うと弦交換というのは   この手の形が作れるか、次第です 分からない人は来たほうがいい ちなみにその宇宙飛 […]

本番でうまくやる方法

緊張しない方法、はわからないけど 本番でうまくやる方法、でよければ 即戦力となる明確な助言はできます リハより上手くやろうとしないこと この意識はとても理にかなっていて スキルのある人ならOKなのですが ない人たちからの質問だと思うので つまりアドリブなどのスキルなしで リハ以上のなにかをやろうとすると コケる以外の結末はない訳ですけど 人に観られていると雑念が入るので リハの状態をキープするのが […]

1 5 7